★ 無料素材 【昔話・伝説など−2.日本以外】
昔話、猫、犬、ブタ、キツネ、ライオン、ヤギ、ロバ、ヒツジ、クマ、ネズミ
- 日本以外の昔話から神話まで、気の向いたものをぽつぽつ更新中。
図書館の児童室やおはなし会のチラシなどにいかがでしょうか。
- この一覧画像はWeb表示用に縮小し、解像度を下げています。
【印刷用】をクリックすると、大きい画像が別ウインドウで開きますので、
印刷の際はそちらを保存してご利用ください。
(注:200〜300dpiなので、画面上ではかなり大きく見えると思います)
- 資料提供・協力:谷中子ども文庫資料室
▼ ハーメルンの笛吹き男
ドイツの伝承。子供だとアレなので、踊るねずみ隊をセットにしました。
おまけ・旅ねずみ(レミング)もびっくり。
(ばらしてご利用いただいても問題ありません)
▼ おししのくびはなぜあかい
天竺の昔話より。
大男、総身に知恵は何とやら?
【印刷用】

▼ オリオン
ギリシア神話より。
諸説あるけど星座では
獅子の皮と棍棒がセット。
【印刷用】

▼ ペルセウス
ギリシア神話より。
かなり良識的な英雄では?
【印刷用】

▼ ヘラクレス
ギリシア神話より。
とにかくいろいろ戦って倒しました。
【印刷用】

▼ ブレーメンの音楽隊
ドイツの昔話より。
動物のケンカでは
身体を大きく見せるのは基本です。
【印刷用】

▼ おだんごぱん
ロシアの昔話。
逃げ出したパンが最後にたどり着くのは。
【印刷用】

▼ ジャックと豆の木
鬼の家に侵入しては宝を持ち帰るジャック。
鬼からすればいい迷惑。
【印刷用】

▼ ドブレ山地の小ネコ1
ノルウェーの昔話
暖炉の下で眠るシロクマに・・・
【印刷用】

▼ ドブレ山地の小ネコ2
出会った子どものトロルの反応は
【印刷用】

▼ クルミ割りのケイト
イギリスの昔話より。
呪われた義妹を救うため頑張るケイト。
義理の姉妹が仲の良い話もあります。
【印刷用】

▼ ついでにペロリ1
デンマークの昔話
おかゆの番を頼まれた猫は
がまんができず・・・
【印刷用】

▼ ついでにペロリ2
最後に出会うのは木こり
【印刷用】

▼ 三つの願い
フランスの昔話
願いを三つ叶えてもらえる
ことになった夫婦の騒動
【印刷用】

▼ おばあさんとブタ
滑舌を問われる
イギリスの昔話
【印刷用】

▼ ドイツの悪魔
ドイツの悪魔はヤギの角に馬の脚。
身なりを整えてもバレバレだとか?
【印刷用】

▼ 森の花嫁
フィンランドの昔話。
花嫁を探しに行った森で
出会うネズミの王女
【印刷用】

▼ マーシャとくま
ロシアの昔話。
迷い込んだくまの家から逃れる方法は...
本当は頭を出してはいけません。
【印刷用】

▼ ネコの洗礼
日本では和尚さんでしたが、
ハイチでは神父に
【印刷用】

▼ かえるの王さま
お姫さまがヒステリーを起こさなければ
呪いはどうなっていたのでしょう?
【印刷用】

▼ やぎとライオン1
中央アメリカの昔話。
ライオンの家で雨宿りをするヤギ。
食べられないようヤギは...
【印刷用】

▼ やぎとライオン2
そのヤギに対する
ライオンの行動は...?
【印刷用】

▼ 三匹の子ぶた1
最初の子はわらをもらい、
【印刷用】

▼ 三匹の子ぶた2
次の子は枝をもらい、
【印刷用】

▼ 三匹の子ぶた3
最後の子はレンガ。
いずれにせよ親切な人々です。
【印刷用】

▼ 長ぐつをはいたネコ
フランスの昔話より。
口八丁手八丁のヒーロー。
誰ですか、詐欺師だなんていうのは?
【印刷用】

▼ トム・ティット・トット
イギリスの昔話
高速で糸をつむぐ...小鬼?
ときには怠け者も幸せになるというお話
【印刷用】

▼ ババヤガー
ロシアのグレートマザー。
臼に乗り、杵で叩き、ほうきで跡を消しながら移動します。
【印刷用】

▲ページ上部に戻る